HOME > データベースガイド

清水キャンパス内のパソコンから利用できるデータベースです。 ※一部ID・パスワードでの利用や、VPN接続による利用が可能。 |
電子リソースの利用は、東海大学の教職員、学生等に制限されており、学内にある端末からの利用に限定されています。 以下の事項は禁止されています。絶対におやめ下さい。 ◆個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード ※特に、短期間の大量のダウンロードや、プログラム等を利用した自動的な ダウンロードは厳禁 ◆研究・教育以外でのダウンロード・コピー・保存・プリントアウト ◆複製、データの改編、再配布、転売など 違反があった場合、大学全体の利用が停止される恐れがあります。 ご理解とご協力をお願いします。 |
新聞系データベース
- A-1 朝日新聞クロスサーチ
[朝日新聞社] #フルテキスト/#新聞・ニュース ; #全般
朝日新聞1985年~ 本誌、地方版、週刊誌「AERA」「週刊朝日」、朝日新聞縮刷版
1945年~1984年、アサヒグラフ1923年~1950年、知恵蔵が収録されています。
朝日新聞デジタル版にだけ掲載されたオリジナル記事も2014年1月以降の分が収録されています。
全キャンパスで同時アクセス数:5
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※利用方法マニュアルはこちらです
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です)
- A-2 毎索(マイサク) [毎日新聞社] #新聞・ニュース ; #全般
毎日新聞の記事データベース
1872年3月29日以降の記事が検索できます。今日の朝刊も別枠であります。
週刊エコノミストの検索、ニュース速報が表示されます。
全キャンパスで同時アクセス数:3
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - A-3 日経テレコン [日本経済新聞デジタル事業]
#フルテキスト/#新聞・ニュース ; #全般/#経済・ビジネス
日経各紙の記事本文を見ることができます。調査・ランキングなどのデータも充実しています。
また、企業の概要、財務内容、役員構成などの企業情報も収録されています。
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) -
A-4 産経新聞データベース(産経新聞ニュース検索サービス)[産経新聞社]
#新聞・ニュース ; #全般
産経新聞の朝夕刊記事本文が検索できます。(1992年9月-)
全キャンパスで同時アクセス数:3
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - A-5 ヨミダス歴史館 [読売新聞] #新聞・ニュース ; #全般
読売新聞の記事データベース。「1874-以降の記事の検索ができます。1986年以降は全文検索が可能です。
他に、読売新聞社が発行する英字新聞の検索、現代人名録もあります。
全キャンパスで同時アクセス数:3
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - A-6 Nikkei Asia (旧 Nikkei Asian Review)
[日本経済新聞社] #新聞・ニュース ; #全般
日本経済新聞社が提供する、アジア各国・地域の政策、経済マーケット、企業動向、科学技術といった
広い分野を多角的に捉えたニュースや記事を収録した英文誌を読むことができます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - A-7 人民日報 People’s Daily [人民日報社] #新聞・ニュース ; #全般
中国の新聞「人民日報」の記事本文(1946年~)を検索することができます。中国政府と中国共産党の政治法規、政治動向や経済状況などが発表されています。
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - A-8 Westlaw Next [Thomson Reuters] #フルテキスト/#新聞・ニュース ; #全般/#経済・ビジネス/#法律
判例・法令・行政関連資料など法情報の他に、「USA TODAY」や「Le Monde」など92の国と地域の新聞・ニュースを元の言語にて全文を閲覧できます。(一部抄録) ※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です)
国内版データベース
- B-1 AIREX
[JAXA宇宙航空研究開発機構] #書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #航空宇宙
宇宙航空文献情報公開システム、国内外の航空宇宙分野を中心とした文献を登録したシステム、JAXAとNASAの提携に よるシステムで本文が登録されている場合、ダウンロードできます。
登録されてない場合は図書館を通じて資料取り寄せが可能です。
図書館カウンターまでご相談ください。 - B-2 CiNii Articles 日本の論文をさがす
[国立情報学研究所]
#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #全般TOKAI de SAGASリンクあり
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの 学術論文情報を検索できます。研究紀要等の検索、目次情報や一部論文表示、 引用文献情報の表示ができます。
※なお、2022年4月より「B-4 CiNii CiNii Research」へ統合します。 - B-3 CiNii Books 大学図書館の本をさがす
[国立情報学研究所]
#書誌・抄録・索引 ; #全般
全国の大学図書館等の図書・雑誌の所蔵情報を検索できます。
※なお、2022年4月より「B-4 CiNii CiNii Research」へ統合します。 - B-4 CiNii CiNii Research
[国立情報学研究所] 2022年4月より本稼働
#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #全般/#人文科学全般
CiNiiが提供している論文(CiNii Articles)や書誌(CiNii Books),博士論文(CiNii Dissertations)の情報を一括して検索できます。また、研究データや研究プロジェクト情報も検索対象としています。 - B-5 電子情報通信学会論文誌 [電子情報通信学会] #フルテキスト ; #コンピュータ・情報
電子情報通信学会が発行する「電子情報通信学会論文誌」(各ソサイエティ/和文・英文)の本文を閲覧することができます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-6 Geographia [ゲオグラフィア株式会社] #フルテキスト/#統計・数値データ ; #社会科学全般
日本製の全世界の地図データベース上に様々な情報を空間的に表示できるデータベースです。
※「会員向けログイン」をクリックして開始。
使い終わればすぐにログアウトしてください。
- B-7 GEOLIS [地質調査総合センター(GSJ)] #書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #地質・地球物理
地質調査総合センターにある地質図ライブラリーが提供している地質関連を収集した文献データベースです。
旧地質調査所時代(1982(明治15)年)から日本の地質に関する調査・研究成果の地質図などが所蔵、公開されています。
- B-8 IRDB
[国立情報学研究所] #書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #全般
日本の学術機関に蓄積された学術情報(学術論文・学位論文・研究紀要・研究報告等)を横断的に検索できる無料サイトです。
※なお、2022年4月より「B-4 CiNii CiNii Research」へ統合します。 - B-9 JIS検索 [日本工業標準調査会] #特許/#フルテキスト ; #科学技術全般
JIS規格(工業標準化法に基づいて全ての工業製品について定められている日本の国家規格)の検索や本文閲覧が可能です。
著作権保護のためダウンロードはできません。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-10 J-Stage
[科学技術振興機構]
#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #科学技術全般
国内の科学技術関係、1800以上の学協会誌を電子化して公開しています。
PDFでの閲覧・印刷・保存が可能です。
- B-11 JapanKnowledge Lib(ジャパンナレッジ・リブ) [NetAdvance]
#辞書・事典 ; #全般
日本大百科全書(ニッポニカ)、日本歴史地名大系、国史大辞典、大辞泉、imidas、現代用語の基礎知識、ランダムハウス英和大辞典、会社四季報など30種以上の辞書・事典、記事、 コンテンツを一括検索(One Look検索)できる「知識・百科空間」webサイトです。
さらに週刊エコノミスト、東洋文庫(全文)などコンテンツが大変充実しています。
注意:最後はログアウトボタンを押してください。
全キャンパスで同時アクセス数:4
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-12 JDreamIII [ジー・サーチ]
#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #全般/#科学技術全般TOKAI de SAGASリンクあり
科学技術や医学・薬学系の国内外文献情報を日本語で検索できるデータベースです。国内医学文献ファイル、 医学・薬学予稿集全文データベース6,000万件も収録しています。本文へのリンク機能も充実しています。
全キャンパスで同時接続99名 使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-13 情報処理学会電子図書館
[情報処理学会] #フルテキスト ; #コンピュータ・情報
情報処理学会論文誌(ジャーナル)、情報処理学会論文誌(トランザクション)、情報処理学会研究報告の3誌を読むことができます。
会誌「情報処理」は対象外ですので、図書館内で冊子をご利用ください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-14 KOD(Kenkyusha Online Dictionary)
[研究社] #辞書・事典 ; #全般
「新英和大辞典」「リーダーズ英和辞典」「新編英和活用大辞典」など研究社の発行する和英・英和辞書などに加え、 三省堂の「スーパー大辞林」をインターネットで一括で検索できます。画面右上の”検索ページ”のロゴを クリックしてログインしてください。
注意:最後はログアウトボタンを押してください。
全キャンパスで同時アクセス数:5
- B-15 KAKEN 科学研究費助成事業データベース
[国立情報学研究所]
文部科学省・日本学術振興会が交付する科学研究費助成事業により行われた研究のデータベースです。科学分野だけでなく広い分野の研究事業が採択されています。国内の最新分野の研究情報を検索できます。
※なお、2022年4月より「B-4 CiNii CiNii Research」へ統合します。 - B-16 化学書資料館 [日本化学会] #辞書・事典/#フルテキスト ; #化学
化学便覧:基礎編/応用化学編、実験化学講座、標準化学用語辞典のWebサイト、総合検索・本文閲覧ができます。 「化合物検索」もできます。
最後はWebブラウザを閉じてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-17 国立国会図書館サーチ [国立国会図書館] #書誌・抄録・索引/#所蔵目録 ; #全般
国立国会図書館、都道府県図書館、国立情報学研究所、国立公文書館、国立美術館や、民間電子書籍サイトなど の情報等を205個のデータベースを統合した検索サイトです。 - B-18 国立国会図書館デジタルコレクション [国立国会図書館]
#フルテキスト/#書誌・抄録・索引 ; #全般
国立国会図書館で収集保存しているデジタル資料を検索・閲覧できます。 また、「デジタル化資料送信サービス(図書館送信)」は図書館内指定のパソコンで閲覧できるサービスも提供しています。 詳しいご案内はこちらをご覧ください。 - B-19 国立国会図書館蔵書検索システム NDL OPAC [国立国会図書館]
#書誌・抄録・索引 ; #全般
国立国会図書館が所蔵する図書・雑誌等の蔵書検索や国内雑誌記事の検索ができます。 - B-20 日経BP記事検索サービス [日経BP社] #フルテキスト ; #全般
日経BP社が発行する雑誌のバックナンバー記事を、オンライン上でテキスト形式(本文のみ)またはPDF形式 (記事全体・雑誌イメージそのまま)でダウンロードできます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-21 日経テレコン [日本経済新聞デジタル事業]
#フルテキスト/#新聞・ニュース ; #全般/#経済・ビジネス
日経各紙の記事本文を見ることができます。調査・ランキングなどのデータも充実しています。
また、企業の概要、財務内容、役員構成などの企業情報も収録されています。
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-22 理科年表プレミアム [国立天文台] #統計・数値データ ; #科学技術全般
理科年表プレミアムは大正14年の創刊から最新年度版までの80年のデータを収録。
ログインボタンを押すと認証後のページにジャンプします。
使い終わればすぐにログアウトボタンしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です) - B-23 東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー [東洋経済新報社]
#新聞・ニュース ; #全般/#経済・ビジネス
「週刊東洋経済」・「会社四季報」など17誌が読めます。
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-24 Web OYA-bunko(教育機関版) [財団法人 大宅壮一文庫] #書誌・抄録・索引 ; #全般
雑誌図書館「大宅壮一文庫」に所蔵する1988年以降から最新までの、約1,200誌の大衆的な雑誌から採録された雑誌記事索引データベース。
社会・流行・風俗・芸能・世相などを反映した約320万件以上の雑誌記事を検索できます。
*画面の左上の「ログイン」をクリックしてください。
全キャンパスで同時接続1名 使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-25 Webcat Plus
[国立情報学研究所] #書誌・抄録・索引 ; #全般
全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の蔵書検索で、目次・内容からの検索もできます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-26 Westlaw Japan
[ウェストロー・ジャパン]
#フルテキスト/#新聞・ニュース ; #全般/#経済・ビジネス/#法律
法令・判例・政策情報・主要判例雑誌・コメンタール・学術論文・報道記事などの法令情報を検索できます。 法令については改正履歴および新旧対照表を調べることもできます。また第163回国会以降の法令案も収録しています。
全キャンパスで同時接続100名 使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - B-27 ざっさくプラス 雑誌記事索引集成データベース [皓星社] #書誌・抄録・索引 ; #全般
国内発行の総合雑誌から地方誌までを対象とした記事索引データベース。明治期より現在までの検索が可能です。
全キャンパスで同時アクセス数:5
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です)
eBook(電子ブック)
★下記電子ブックの詳細な利用方法については こちらをご参照ください。(教育支援センター作成)- C-1 KinoDen(Kinokuniya Digital Library)[紀伊國屋書店](学外接続:リファラー認証)
#フルテキスト ; #全般
紀伊國屋書店提供の学術和書電子図書館サービスです。
★許諾の取れているコンテンツのみ印刷・ダウンロードが可能。
※推奨ブラウザ:Chrome、Edge、Firefox、Safari(Internet Explorer 11では、表示に不具合が生じる場合があります。)
全キャンパスで同時アクセス数:各タイトル1名
特徴は学術系eBook(電子図書)
※学外からアクセスするには、リファラー認証で利用が可能となります。
こちら からお入りください。
(リファラー認証接続方法のマニュアルは、こちらを参照ください。)
★★動画による使い方★★ - C-2 Maruzen eBook Library [丸善雄松堂](学外接続:SSL-VPN接続) #フルテキスト ; #全般
学術書籍に特化した機関向け電子書籍配信サービス
全キャンパスで同時アクセス数:各タイトル1名
特徴は学術系eBook(電子図書)
※学外からアクセスするには、※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です) - C-3 EBSCO eBook Collection[EBSCO] (リファラー認証) #フルテキスト ; #全般
学術系eBookのコレクション、人文社会・自然科学分野を含む和書約400タイトルが閲覧できます。
アクセスフリーeBook約3400冊も全文で読めます。全校舎接続、
全キャンパスで同時アクセス数:各タイトル1名
特徴は学術系eBook(電子図書)
①電子図書館「KinoDen」の使い方【ブラウザ編】
https://youtu.be/5O_tLUdVsVY
②電子図書館「KinoDen」の使い方【アプリ編】
https://youtu.be/AupKRzksIx8
※学外からアクセスするには、リファラー認証で利用が可能となります。
こちら からお入りください。
(リファラー認証接続方法のマニュアルは、こちらを参照ください。(KinoDenと同様))
国外版データベース
- D-1 ACM Digital Library [Association for Computing Machinery]
#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #コンピュータ・情報
「Digital Library」(ACM刊行の25誌以上の定期刊行物や会議録の本文)や「The Guide to Computing Literature」(コンピュータ分野の60万件以上の雑誌記事などの文献データベース)を利用できます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。 - D-2 ACS Web Editions [ACS(American Chemical Society)]#フルテキスト ; #化学
ACS発行の雑誌(41誌)の本文を見ることができます。(1996年以降)
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です) - D-3 Emerald insight
[Emerald Publishing]#フルテキスト ; #工学/#社会科学
東海大学で契約しているEmerald社発行の社会科学、工学関係の雑誌の本文を見ることができます。
※東海大学で契約している雑誌一覧は
<こちら>
- D-4 Hein on line
[W.S. Hein]#フルテキスト ; #法律
法律分野における約1200タイトルの主要定期刊行物の本文を見ることができます。 過去の膨大な巻号の網羅的提供に重点をおいています。
使い終わればすぐにログアウトしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です) - D-5 House of Common Parliamentary Papers
[NII REO]
#フルテキスト ; #社会科学全般/#法律
1660-1834年のイギリスの議会資料・政府関係資料の本文を見ることができます。 英国・英国植民地、周辺諸国の歴史・社会資料の全文の閲覧ができます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です) - D-6 IEL-Online(IEEE/IEE Electronic Library Online)
[IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)]
#フルテキスト ; #コンピュータ・情報
IEEE/IELの雑誌・会議録や工業規格を見ることができます。1998年以降の記事のみです。
全キャンパスで同時アクセス数:50
使い終わればすぐにSight outしてください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です) - D-7 Journal Citation Reports [Clarivate Analytics]#統計・数値データ ; #全般
世界の主要学術雑誌のインパクトファクター(他の文献に引用された回数などを数値化したもの)を調べることができます。
「Science Edition」と「Social Sciences Edition」の1997年版-2018年版が検索できます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です) - D-8 JURIS Online[JURIS]#書誌・抄録・索引 ; #法律
ドイツ司法省公認の法律情報システム、法令・判例、学術文献の紹介をしています。 - D-9 NII-REO [国立情報学研究所]#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #全般/#人文科学全般
情報学研究所(NII)が日本の大学等教育研究機関に対して、安定的・継続的に電子ジャーナル等の学術コンテンツを提供するものです。 電子ジャーナルアーカイブと、人文社会科学系コレクションの2つから構成されています。
搭載されたコンテンツの書誌情報・抄録は全て利用できますが、本学の場合、本文まで閲覧できるのは以下のコンテンツになります。
◆Springer Online Journal Archives(1847-1999)
◆19th C & 20th C House of Commons Parliamentary Papers (HCPP)
◆18th C House of Commons Parliamentary Papers (HCPP18th)
◆Making of the Modern World: The Goldsmiths'-Kress Library of Economic
Literature 1450-1850 (MOMW)
◆The Making of the Modern World, PartII (MOMWII)
※なお、2022年4月より「B-4 CiNii CiNii Research」へ統合します。 ※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-10 The Making of the Modern World
(ゴールドスミス・クレス両文庫所蔵、社会科学系学術図書データベース)
[NII-REO]#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #社会科学全般/#歴史
MOMW-I:15世紀半ばから1850年までの経済史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点および同年代に創刊された定期刊行物466点を収録し、フルテキスト検索可能なデータベース。
MOMW-Ⅱ:19世紀後半から20世紀初頭までの社会学・経済学・経営史分野の5,000タイトルを全文を収録。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-11 MathSciNet [AMS(American Mathematical Society)]
#書誌・抄録・索引 ; #数学
AMS社発行の抄録誌「Mathematical Reviews」と「Current Mathematical Publication」に対応した数学に関する書誌・レビューデータベースです。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。 - D-12 Nature Journals Online [Springer Nature]#フルテキスト ; #自然科学全般
学術雑誌の代表格である「Nature」「Nature Digest」をはじめ、関連誌の本文を見ることができます。
閲覧可能タイトル
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。 - D-13 ProQuest Central [ProQuest Information and Learning]
#書誌・抄録・索引/#フルテキスト ; #全般TOKAI de SAGASリンクあり
多くの領域をカバーする電子ジャーナル、定期刊行物、雑誌、及び新聞の膨大なコレクションを見ることができます。
使い終わればすぐに終了してください。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-14 Science Online
[AAAS(American Association for the Advancement of Science)]
#フルテキスト ; #自然科学全般
アメリカ科学振興協会(AAAS)発行の学術雑誌Scienceの記事本文を1997年より見ることができます。他にScience ExpressやScience Translational Medicineも利用することができます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。 - D-15 ScienceDirect [Elsevier]#フルテキスト; #全般
Elsevier社発行の雑誌2,500誌以上(1995年以降)を利用できます。経済学系の分野別バックファイル71誌の利用も可能です。
(タイトル一覧は<こちら>)
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。 - D-16 SciFinder [CAS(Chemical Abstracts Service)]
#書誌・抄録・索引/#統計・数値データ; #化学
Chemical Abstractsを中心としたCASデータベースです。化学をはじめ、医薬、生化学、物理、工学等の科学情報が検索できます。
初めてご利用になる際はユーザー登録が必要です。[詳しくはこちら]
エラーの対処法について。[詳しくはこちら]
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-17 SCOPUS[Elsevier]#書誌・抄録・索引 ; #全般/#科学技術全般
TOKAI de SAGASリンクあり
世界の5,000以上の出版社から出版される21,000以上の科学・技術・医学・社会科学のタイトルを網羅する 世界最大級の抄録・索引データベースです。 [詳しくはこちら]
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-18 Springer eBook Collection(Computer Science) [Springer]
#フルテキスト ; #全般
Springer社で2005年以降に発行された情報科学分野の電子ブック約7000冊を見ることができます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-19 Westlaw Next [Thomson Reuters]
#フルテキスト/#新聞ニュース ; #全般/#経済・ビジネス/#法律
判例・法令・行政関連資料など法情報を提供しています。900誌以上の法律雑誌・紀要からの検索も可能です。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
- D-20 Wiley Online Library [John Wiley & Sons]#フルテキスト ; #全般
Wiley 社およびBlackwell社発行の医学・化学・地球科学等の自然科学分野や、経済・教育などの人文社会分野の 学術雑誌1,400誌以上の本文を見ることができます、(おおむね1997年以降)American Geophysical Unionの資料はここから利用できます。
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
※学外から SSL-VPNを起動すれば利用できます。
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)
(SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアの インストールが必要です)