HOME > トピックス一覧
貸出実施期間:1月9日(木)-3月27日(木) 返却期限日:4月10日(木) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
都合により書庫地下2階は閉架(立入禁止)としました。 地下書庫2階にある資料の利用をご希望する方はカウンター職員にお伝えください。 「閉架書庫資料利用願」にご記入いただいた上での対応となります。 資料の状況より、お渡しまでに時間を要する場合もあります。 ご不便をおかけしますが、ご協力・ご了承のほどお願い致します。
テーマ「ゆく年くる年」 干支(えと)シリーズ!! ゆく年「辰(たつー龍)」とくる年「巳(みー蛇)」 にちなんだ資料を展示しています。 ぜひ、見に来てください。 展示図書リストこちら 期間:2024年12月2日(月)~2025年1月31日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
データベース「ジャパンナレッジLib」はシステムメンテナンスのため、下記の時間帯に全てのサービスが停止となります。 ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 2024年11月30日(土) 8:00~17:00(※予定) ※メンテナンスの状況によっては、停止時間が延長する可能性があります。
データベース「ジャパンナレッジLib」はシステムメンテナンスのため、下記の時間帯に全てのサービスが停止となります。 ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 2024年11月9日(土) 8:00~17:00(※予定) ※メンテナンスの状況によっては、停止時間が延長する可能性があります。
データベース「JDreamⅢ」のシソーラスが変更となりました。 詳しくはこちらをご覧ください。
データベース「JDreamⅢ」はメンテナンスのため、下記の時間帯にサービスが停止となります。 ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 2024年10月19日(土)10:00~10月21日(月)9:00予定 JDreamⅢの全サービス ※メンテナンスの状況によっては、停止時間が延長する可能性があります。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを ご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
貸出実施期間:7月9日(火)-9月13日(金) 返却期限日:9月27日(金) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(全利用者対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
テーマ:「静岡キャンパス教員の著作物コレクション」 静岡キャンパスの教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介。 期間:6月10日(月)~8月30日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー 著作物コレクションリストはこちらをご覧ください。
※展示期間中の資料は、貸出も可能です。レポートの参考資料に、 ご活用ください。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを ご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
2024年4月1日より館名が東海大学付属図書館清水図書館より
東海大学付属図書館静岡図書館に変更となりました。
貸出実施期間:1月10日(水)-3月27日(水) 返却期限日:4月10日(水) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
テーマ「ゆく年くる年」 干支(えと)シリーズ!! ゆく年「卯(うさぎ)」とくる年「辰(たつー龍)」 にちなんだ資料を展示しています。 ぜひ、見に来てください。 展示図書リストこちら 期間:2023年12月11日(月)~2024年1月31日(水) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
11月4日(土)は都合により臨時休館いたします。 ご了承ください。
Webブラウザの「リンク先読み機能」により、電子ジャーナルや電子ブック、 データベースなど電子リソースが意図せず大量アクセス、大量ダウンロードされる ケースが報告されています。 大学契約の電子リソースを短時間に大量アクセスする行為は契約違反とみなされ、 提供元より大学全体に対し利用停止、アクセス遮断のペナルティが課せられる恐れ があります。 電子リソースの適正な利用のため、添付資料を参考に「リンク先読み機能」を 無効に設定してください。詳細はこちら。
貸出実施期間:7月10日(月)-9月15日(金) 返却期限日:10月2日(月) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生等対象) [KB資料] 5冊(全利用者対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを ご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
Webブラウザの「リンク先読み機能」により、電子ジャーナルや電子ブック、 データベースなど電子リソースが意図せず大量アクセス、大量ダウンロードされる ケースが報告されています。 大学契約の電子リソースを短時間に大量アクセスする行為は契約違反とみなされ、 提供元より大学全体に対し利用停止、アクセス遮断のペナルティが課せられる恐れ があります。 電子リソースの適正な利用のため、添付資料を参考に「リンク先読み機能」を 無効に設定してください。詳細はこちら
図書館はキャンパスの教室運用と同様に定員に4月1日より定員でご利用いただけます。 なお、開館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、引続きご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。
貸出実施期間:1月10日(火)-3月29日(水) 返却期限日:4月12日(水) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
大学で同一のID/PWによる学外からのアクセスは2022年9月末をもって終了しました。 学外からはSSL-VPN接続でご利用ください。 (SSL-VPNを利用するには、ソフトウエアのインストールが必要です)
台風15号による断水等の被害を考慮し、下記期間が返却期限日となっている貸出図書の返却期限日を延長しました。 なお利用状況はOPACの利用者サービス→利用状況の確認からご覧いただけます。 貸出時の返却期限日:9月24日(土)~10月3日(月) 更新後の返却期限日:10月11日(火)
清水地区の断水による授業休講措置に伴い図書館の開館時間を下記のとおり変更します。 9月27日(火)~10月3日(月) 月~金:9:00-17:00 土 :9:00-15:30
図書館はコロナ感染防止対策のため、対面授業拡大に合わせ、一部利用を緩和した「限定開館」を実施いたします。 利用の注意事項について詳しくはこちらをご覧ください。 なお、限定開館の開館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、ご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを ご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
静岡キャンパス海洋研究所所長の平 朝彦教授の著書『人新世:科学技術史で読み解く人間の地質時代』が今年3月に刊行されました。 清水図書館では、刊行を記念して下記の通り特別展示を開催してます。 ご好評により下記期間まで展示を延長いたします。 なお、平教授からのポスター解説と参考著書リストが下記のとおりダウンロード可能としましので、参考にしてください。 平先生によるポスター解説:こちらより 参考書リスト:こちらより テーマ:平 朝彦著「人新世」刊行記念企画 わかる!人新世 気候変動・地球エネルギーによる社会激動の変化に対し、未来を拓くためのリベラルアーツを知る。 期間:9月1日(木)~9月24日(土) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー ※貸出可能としますので、どうぞご利用ください。
毎年6月頃に静岡キャンパス教員著作物コレクションを紹介しておりましたが、 清水図書館ホームページに常に参照のできるようにコーナーを設けました。 ご覧になる場合は、トップページの下に「静岡キャンパス教員の著作物コレクション」ボタンよりクリックし、ご参照ください。
静岡キャンパス海洋研究所所長の平 朝彦教授の著書『人新世:科学技術史で読み解く人間の地質時代』が今年3月に刊行されました。 清水図書館では、刊行を記念して下記の通り特別展示を開催します。 平教授からのポスター解説や参考著書も展示しているので、さらにわかりやすいですよ! ぜひ、見に来てください。 テーマ:平 朝彦著「人新世」刊行記念企画 わかる!人新世 気候変動・地球エネルギーによる社会激動の変化に対し、未来を拓くためのリベラルアーツを知る。 詳しくははこちら 期間:7月11日(月)~8月31日(水) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
貸出実施期間:7月11日(月)-9月16日(金) 返却期限日:10月3日(月) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
清水図書館の開館時間を一部変更しました。図書館年間カレンダーを更新しましたので、ご覧ください。
6月19日(日)オープンキャンパス開催に伴い、特別展示開催いたします。 詳細は下記のとおりとなります。 受験生のみなさん、ぜひご覧ください。 テーマ:「静岡キャンパス教員の著作物コレクション」 静岡キャンパスの教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介。 著作物コレクションリストはこちら 期間:6月19日(日)~7月1日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー ※展示期間中の資料は、貸出も可能です。レポートの参考資料に、 ご活用ください。
静岡キャンパスの教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物をリストにまとめましたので紹介してます。 著作物コレクションリストはこちらをご覧ください。
ぜひ、レポートなどにお役立てください。
図書館はコロナ感染防止対策のため、対面授業拡大に合わせ、一部利用を緩和した「限定開館」を実施いたします。 利用の注意事項について詳しくはこちらをご覧ください。 なお、限定開館の開館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、ご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを ご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
図書館で勤務しているワークスタディーが図書館内をめぐり、ご案内します。 探したい本や珍しい本などを探索しながら、 図書館の謎ときツアーが楽しめます♪ぜひ、ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※実施する際には、当日館内放送でご案内します。ご案内の指示に従ってください。
静岡キャンパスは、2022年度より、人文学部が新設されます。 図書館では新たに、グローバルな視点を持ちながら地域を知るための「グローカルコーナー」を設けました。 静岡の地域・歴史・伝統・文化・社会・産業などの分野があります。 配置場所について詳しくはこちらをご確認ください。
貸出実施期間:1月11日(火)-3月29日(火) 返却期限日:4月12日(火) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(全利用者対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
図書館は、静岡県のコロナ警戒レベルが緩和されたことに伴い、 開館時間を下記のとおり延長いたします。 実施期間=2021年12月1(水)~2022年1月31日(月) 月~金=9:00~18:00⇒9:00~19:00 土 =9:00~17:00⇒変更なし ※年末年始、日曜日は休館します。また、授業のない日程については短縮時間での開館日程もあります。 詳しくは、トップページの「図書館カレンダー」をご覧ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、ご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを ご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
図書館はコロナ感染防止対策のため、対面授業拡大に合わせ、一部利用を緩和した「限定開館」を実施いたします。 利用の注意事項について詳しくはこちらをご覧ください。 なお、限定開館の開館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、ご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。
静岡県下において「緊急事態宣言発出」の期間が延長されました。 清水図書館の利用に関しましても下記のとおりのご利用の制限の期間を 延長します。ご協力のほどよろしくお願いいたします。 また、開館時間についても制限します。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 注意喚起ポスター 期 間:2021年8月20日(金)~9月30日(木) 利用について:同時入館者数を50%以内を上限とする 開 館 時 間 :9:00~16:30
静岡県下において「緊急事態宣言発出」の指定区域となりました。 清水図書館の利用に関しまして、下記のとおりのご利用の制限とさせていただきます。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。 注意喚起ポスター 期 間:2021年8月20日(金)~9月10日(金) 利用について:同時入館者数を50%以内を上限とする
貸出実施期間:7月12日(月)-9月17日(金) 返却期限日:10月4日(月) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
テーマ「静岡キャンパス教員の著作物コレクション」 静岡キャンパス(現在は、清水キャンパス)の教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介してます。 著作物コレクションリストはこちら 期間:6月14日(月)~6月20日(日) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
図書館で勤務しているワークスタディーが図書館内をめぐり、ご案内します。 探したい本や珍しい本などを探索しながら、 図書館の謎ときツアーが楽しめます♪ぜひ、ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※実施する際には、当日館内放送でご案内します。ご案内の指示に従ってください。
図書館はコロナ感染防止対策のため、対面授業拡大に合わせ、一部利用を緩和した「限定開館」を実施いたします。 利用の注意事項について詳しくはこちらをご覧ください。 なお、限定開館の開館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、ご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。 実施サービス開始:2021年4月10日(土)より ※4月1日(木)~4月9日(金)の期間は、貸出・返却、レファレンスサービスは 実施しておりますが、閲覧室およびパソコン(プリンター)の利用はできません。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを リモートでご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
図書館はコロナ感染防止対策のため入構禁止 に伴い、 入構許可の得られた利用者に限り、「限定開館」をしております。 利用サービスにおいても限定利用となりますので、 利用手続きや注意事項について詳しくはこちらをご覧ください。 なお、限定開館の開館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。 ※また、学外者の方のご利用につきまして、ご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします。
貸出実施期間:1月12日(火)-3月29日(月) 返却期限日:4月13日(火) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを リモートでご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては 申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
図書館システムメンテナンスのため、以下の日程で蔵書検索システム(OPAC)が利用できません。
ご不便おかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。 期日:2020年11月10日(火)9:00~ 終日
※停止するサービス:OPAC全般(蔵書検索、「利用状況の確認」等OPACに付随するサービス)
下記日程時間帯にサーバー機器交換作業のため、 TIME-OPACが一時停止となります。ご了承ください。 一時停止日時:2020年10月13日(火) 17:00~(1時間程度)
図書館はコロナ感染防止対策のため入構禁止に伴い臨時休館を継続している状況ですが、 秋学期授業開口では一部対面授業実施のため入構が可能となります。 入構許可の得られた利用者に限り、「限定開館」を実施いたします。 利用サービスにおいても限定利用となりますので 利用手続きや注意事項について詳しくは、こちらをご覧ください。 なお、限定開館の会館時間帯についてはHPカレンダーをご参照ください。
図書館の電子資料の見方やデータベースの利用で情報を収集するテクニックを リモートでご案内します。 レポート作成や卒業研究・就職活動など便利なツールを個別やグループ単位で ご参加ください。 詳しいご案内はこちら ※申込に関しては 申込希望日時、申込者氏名(学生証番号)、連絡先、 利用参加人数、メンバーの学生証番号および、氏名、どんなことを知りたいかを明記の上 E-mail:library@ml.tokai-u.jp 宛まで事前にご相談・お申込ください。
自宅等の学外から学習・研究環境をサポートするため、2,000タイトル以上の電子ブックのコンテンツを追加しました。 コンテンツによってダウンロードや印刷が可能なものがあり、目的や環境に応じてさまざまな利用方法が用意されていますので、ぜひお役立てください。 詳しくはこちらをご覧ください。
本学で契約している電子ブックのパッケージで、学外から利用する方法としてSSL-VPN接続以外の利用方法を追加しました。 ID/PWによるログイン方式で利用することができます。 使い方はこちらをご覧ください。
遠隔授業・研究で学外から新聞・社会情勢情報や学術研究などの情報を 調べたり、閲覧が可能なデータベースを有効にご活用ください。 データベース一覧は、データベースガイドボタンをクリックしてください。 また、入構禁止措置に対応し、一部データベース提供元で学外より利用のサービス拡大に対応しています。 詳しいご案内はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止と利用者の皆様の健康・安全考慮し、 大学構内の入構禁止となりました。下記期間休館となります。 ご了承ください。 なお、臨時休館中の図書館利用については、 決定次第、キャンパスライフエンジンあるいは教職員一斉メールにてお知らせします。 ※また、学外者の方のご利用をご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。 臨時休館期間:2020年4月4日(土)~当面の間
新型コロナウイルス感染防止拡大と利用者の皆様の健康・安全考慮し、 館内利用に関してしばらくの間下記の通りとさせていただきます。 ご了承ください。 1.パソコンの利用前に必ず消毒液をご使用ください。 2.会話や発声をしないでください。 3.密集するような行動は避けてください。 4.換気をするために何度か窓を開けます。ご了承ください。 詳しいご案内はこちらをご覧ください。 ※また、学外者の方のご利用をご遠慮いただきますようご協力を お願いいたします。 特殊な資料をご利用をご希望の方は、お問い合わせ先までご相談ください。
貸出実施期間:~4月14日(火) 返却期限日:4月28日(火) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
点検対象資料は、
書庫1階の和図書=分類番号500~540番台です。
開館しながらの作業となりますので、
一部利用に際してご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
実 施 日:1月12日(日)および1月13日(月・祝) 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
貸出実施期間:1月14日(火)-3月28日(土) 返却期限日:4月14日(火) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
実施期間:1月から3月初旬(月曜日~金曜日のみ) 10時~17時(最終受付開始時間 16時) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 就職活動での情報収集などのお悩みを解決します!! (その他、卒論準備対策での資料の探し方、レポートの書き方など多様なお悩みも受け付けます!) 詳しいご案内はこちら 申込書はこちら ※カウンターにて事前にご相談・お申込ください。
貸出実施期間:12月10日(火)-12月25日(水) 返却期限日:1月8日(水) 対象者:学部生 貸出冊数:図書資料=10冊 KB資料=5冊 ※KB資料は、身分問わず冬休み貸出いたします。
テーマ「ゆく年くる年」 干支(えと)シリーズ!! ゆく年「亥(いのしし)」とくる年「子(ねずみ)」 にちなんだ資料を展示しています。 ぜひ、見に来てください。 期間:2019年12月2日(月)~2020年1月31日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
台風19号の接近に伴い臨時休館します。 10月12日(土) ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
実施期間:10月から12月(月曜日~金曜日のみ) 10時~17時(最終受付開始時間 16時) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 資料の探し方、レポートの書き方、就職活動での情報収集などのお悩みを解決します!! 詳しいご案内はこちら 申込書はこちら ※カウンターにて事前にご相談・お申込ください。
テーマ「令和元年 天皇陛下御即位記念『水』」 徳仁さまは、5月1日に第126代天皇に即位され、 10月22日には即位礼正殿の儀が行われます。 天皇即位をお祝いし、皇太子殿下でいらっしゃった時期から、 ご研究されている「水問題」を集め展示します。 ぜひ、見にきてください。 期間:10月14日(月)~11月23日(土) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
本日、台風接近により開館時間を変更します。 7月27日(土)9:00-16:00 ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
実 施 日:8月10日(土・祝) 開館時間:10:00-16:00 ※オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
貸出実施期間:7月18日(木)-9月19日(木) 返却期限日:10月3日(木) 貸出冊数 :[資産図書]15冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
実 施 日:7月14日(日)および7月15日(月・祝) 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
テーマ「海開き ~「海」の魅力と危険~」 マリンアクティビティなど海の魅力の資料を紹介! でも、魅力たっぷりな海には危険も潜んでいます。 暑い夏、大自然の海の美しさを満喫するために、基礎知識を得て、 思いっきり楽しもう♪ ぜひ、見にきてください。 期間:7月8日(月)~9月28日(土) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実 施 日:6月16日 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
テーマ「海洋学部教員の著作物コレクション」 海洋学部の教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介してます。 ぜひ、見にきてください。 期間:6月1日(土)~6月29日(土) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
紀伊國屋書店提供の学術和書電子図書館サービス ★許諾の取れているコンテンツのみ印刷・ダウンロードが可能で便利なコンテンツがあります。 ※掲載場所はデータベース一覧のC-3で見ることができます。 ぜひ、ご覧ください。
国立国会図書館では、収集・保存しているデジタル資料を 検索・閲覧できます。 ※掲載場所はデータベース一覧のB-16で見ることができます。 このデジタル資料のうち「国立国会図書館/図書館送信限定」 と表記のある資料は清水図書館にある指定のパソコンで閲覧・ 印刷ができるようになりました。 利用方法申込は こちら
実施期間:4月中旬から7月下旬(月曜日~金曜日のみ) 10時~17時(最終受付開始時間 16時) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 資料の探し方、レポートの書き方、就職活動での情報収集などのお悩みを解決します!! 詳しいご案内はこちら 申込書はこちら ※カウンターにて事前にご相談・お申込ください。
清水図書館には、1872年から1876年にかけての HMSチャレンジャー号探検航海記[資料目録はこちらを参照] など歴史のある貴重書をコレクションしております。 普段は見ることのできない貴重書を特別に公開します。 ぜひ、見にきてください。 期間:3月11日(月)~5月31日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実 施 日:3月17日(日) 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
清水図書館には、1872年から1876年にかけての HMSチャレンジャー号探検航海記[資料目録はこちらを参照] など歴史のある貴重書をコレクションしております。 普段は見ることのできない貴重書を特別に公開します。 ぜひ、見にきてください。詳しいご案内はこちら 期間:3月11日(月)~3月22日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
そのため、窓側にある閲覧机はご利用になれません。
開館しながらの作業となりますので、
一部利用に際してご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
点検対象資料は、
書庫1階の和図書=分類番号400~440番台のエリアと
ラーニング・コモンズコーナーにある視聴覚資料です。
開館しながらの作業となりますので、
一部利用に際してご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
実 施 日:1月13日(日)および1月14日(月・祝) 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
貸出実施期間:1月17日(木)-3月28日(木) 返却期限日:4月11日(木) 貸出冊数 :[資産図書]10冊(学部学生対象) [KB資料] 5冊(利用者全対象) ※シラバス参考図書は2週間の貸出です。
貸出実施期間:12月10日(月)-12月27日(木) 返却期限日:1月10日(木) 対象者:学部生 貸出冊数:図書資料=10冊 KB資料=5冊 ※KB資料は、身分問わず冬休み貸出いたします。
実施期間:1月から3月初旬(月曜日~金曜日のみ) 10時~17時(最終受付開始時間 16時) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 就職活動での情報収集などのお悩みを解決します!! (その他、卒論準備対策での資料の探し方、レポートの書き方など多様なお悩みも受け付けます!) 詳しいご案内はこちら 申込書はこちら ※カウンターにて事前にご相談・お申込ください。
テーマ「ゆく年くる年」 干支(えと)シリーズ!!ゆく年「戌(いぬ)」とくる年「亥(いのしし)」 にちなんだ資料を展示します。 ぜひ、見に来てください。 期間:2018年12月3日(月)~2019年1月31日(木) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
シャークジャーナリストとして活躍中で本学卒業生の沼口麻子さんが来校し講演会を開催します。 建学祭(海洋祭)実施期間中に実施しますので、どなたでも参加できます。 ぜひ、ご参加ください。詳しいご案内はこちら 日時:11月3日(土・祝) 14:00開演(13:30開場) 場所:海洋学部 清水キャンパス 8号館2階(8N01講義室)
特別講演会開催に伴い、沼口麻子さんの選んだ本を展示します。 サメの関連した本はもちろん、沼口さんの推し本など多彩に集めています。 ぜひ、見にきてください。詳しいご案内はこちら 期間:10月1日(月)~11月16日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実施期間:10月から12月(月曜日~金曜日のみ) 10時~17時(最終受付開始時間 16時) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 資料の探し方、レポートの書き方、就職活動での情報収集などのお悩みを解決します!! 詳しいご案内はこちら 申込書はこちら ※カウンターにて事前にご相談・お申込ください。
本日、台風接近により開館時間を変更します。 9月4日(火)9:00-13:00 ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
本日、台風接近により開館時間を変更します。 7月28日(土)9:00-15:00 ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
実 施 日:8月11日(土・祝) 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
テーマ「いろいろ図鑑大集合」 いろいろな分野の図鑑を集めて展示しています。 ぜひ、見にきてください。 期間:7月9日(月)~9月14日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実 施 日:7月8日(日)および7月15日(日) 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
実 施 日:6月17日 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
テーマ「海洋学部教員の著作物コレクション」 海洋学部の教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介してます。 ぜひ、見にきてください。 期間:6月1日(金)~6月30日(土) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
テーマ「海洋学部教員の著作物コレクション」 海洋学部の教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介します。 ぜひ、見にきてください。詳しいご案内はこちら 期間:6月1日(金)~6月30日(土) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実施期間:4月中旬から7月下旬(月曜日~金曜日のみ) 10時~17時(最終受付開始時間 16時) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 資料の探し方、レポートの書き方、就職活動での情報収集などのお悩みを解決します!! 詳しいご案内はこちら 申込書はこちら ※カウンターにて事前にご相談・お申込ください。
実 施 日:3月21日(水・祝) 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
点検対象資料は、
書庫1階の和図書=分類番号450~480番台のエリアです。
開館しながらの作業となりますので、
一部利用に際してご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
貸出実施期間:1月26日(金)-3月29日(木) 返却期限日:4月12日(木) 貸出冊数 :10冊 シラバス参考図書・KB資料はは2週間の貸出です。
実 施 日:1月21日(日)および1月28日(日) 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
貸出実施期間:12月12日(火)-12月27日(水) 返却期限日:1月11日(木) 対象者:学部生 貸出冊数:図書資料=10冊 KB資料=5冊 ※KB資料は、身分問わず冬休み貸出いたします。
テーマ「ゆく年くる年」 干支(えと)シリーズ!!ゆく年「酉(とり)」とくる年「戌(いぬ)」 にちなんだ資料を展示します。 ぜひ、見に来てください。 期間:2017年12月4日(月)~2018年1月31日(水) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
テーマ :就活に勝つ~業界やビジネスの現場の情報をいち早くキャッチ!~
実施期間 :2017年11月13日(月)~2018年3月9日(金)
9:00~17:00(要予約)
※土・日・祝日、1月を除く
申込・相談先:図書館カウンター
※個人でもグループでも参加可能です。
※事前に参加希望日時をお申込ください。
エントリーシートのまとめ方、就職活動で必要なマナーや戦略法、
業界・企業の分析をし、最新情報をいち早くキャッチするための
データベース活用方法を紹介します。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。
実 施 日:10月8日(日) 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
実施期間:10月~12月(月曜日~金曜日のみ) 10:00~17:00(※受付開始時間16:10) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 カウンターにてお申込ください。
テーマ「東海大学 発祥の地-清水三保」 松前重義前総長により創設された東海大学。 その建学の地「清水三保」。東海大学建学のルーツを紐解き、 東海大学の75年の歴史と、ゆかりのある静岡を紹介した資料を展示します。 ぜひ、見に来てください。 期間:10月7日(土)~11月30日(木) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
対象者:学部学生 返却期限:9月26日(火) 貸出冊数:15冊まで ※シラバス資料は上記の貸出冊数制限に含まれますが、 2週間後が返却期限日となります。 ※KB資料は対象外です。2週間が返却期限で5冊まで貸出できます。
実 施 日:8月11日(金・祝) 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
テーマ :卒業論文の達人になる~文献検索を極める~
日 時:2017年7月5日(水)15:00~16:00
場 所:図書館閲覧室
内 容:国立国会図書館サーチ,ProQuest Central,日経テレコン21,
日経BP記事検索サービスなど
数々の便利な検索機能を紹介します。レポートにも活用できます。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。
※参加希望者は、図書館カウンター前に集合してください。
テーマ「海の日・山の日スペシャル あなたはどっち派?」 7月17日海の日祝日VS8月11日山の日祝日の関連した書物を 展示紹介しています。 ぜひ、見に来てください。 期間:7月10日(月)~9月1日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実 施 日:7月23日(日)および7月30日(日) 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
実 施 日:6月18日 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
テーマ「海洋学部教員の著作物コレクション」 海洋学部の教員が著作・監修・執筆などで手がけた出版物を展示紹介しています。 ぜひ、見にきてください。 期間:6月5日(月)~6月30日(金) 場所:図書館閲覧室 企画展示コーナー
実施期間:4月中旬から6月下旬(月曜日~金曜日のみ) 10時~16時(11:30-13:30は除く) 申込方法:個人でもグループでも受付ます。 所要時間:おおむね30分~60分程度 カウンターにてお申込ください。
実 施 日:3月19日 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
貸出実施期間:1月26日(木)-3月29日(木) 返却期限日:4月12日(木) 貸出冊数 :10冊 シラバス参考図書は2週間の貸出です。
テーマ:「新春:干支シリーズ『酉』」-鳥類図鑑に見る鶏-
期間:2017年1月6日(金)-2017年1月31日(火) 場所:図書館新着展示コーナー横 是非ご覧ください。
貸出実施期間:12月9日(金)-12月27日(火) 返却期限日:1月13日(金) 貸出冊数 :10冊
特別展示:夏は航海記を読もう
場 所:図書館内新着展示コーナー横
期 間:2016年6月18日(土)-2016年10月28日(金)
実 施 日:7月24日および7月31日 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
実 施 日:6月19日 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
貸出実施期間:1月28日(木)-3月28日(月) 返却期限日:4月11日(月) 貸出冊数 :10冊 増冊キャンペーン継続中!) シラバス参考図書は2週間の貸出です。
実 施 日:1月24日および1月31日 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に図書館をご活用ください。
貸出実施期間:12月11日(金)-12月26日(土) 返却期限日:1月12日(火) 貸出冊数 :10冊 増冊キャンペーン継続中!
実 施 日:12月6日 開館時間:9:00-17:00
特別展示:『THE DEEP SEA -日本一深い駿河湾-』刊行記念 駿河湾の本
場 所:図書館内新着展示コーナー横 期 間:2015年11月13日ー2016年1月30日(土)
実 施 日:10月25日 開館時間:10:00-16:00 オープンキャンパス同時開催
特別展示:理科年表はおもしろい! データベースも活用しよう
新着展示コーナー横です
特別展示:必見!!海洋学部図書館で学生がよく利用する図書ベスト50冊
新着展示コーナー横です。
実 施 日:7月19日および7月26日 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に活用してください。
実 施 日:6月14日 開館時間:10:00-16:00 オープン・キャンパスと同時開催です。開館時間にご注意ください。
実 施 日:5月10日 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・日々の学習に図書館をご活用ください。
実 施 日:1月18日および1月25日 開館時間:9:00-17:00 レポート作成・試験準備に図書館をご活用ください。
貸出実施期間:1月21日(水)-3月30日(月) 返却期限日:4月10日(金) 貸出冊数 :5冊 シラバス参考図書は2週間の貸出です。
新春特別展示:「羊の本 & 海の羊」を実施中。新着展示コーナー横です。 是非ご覧ください。
貸出実施期間:12月8日(月)-12月25日(木) 返却期限日:1月9日(金) 貸出冊数 :5冊 変更はありません
秋学期の企画詳細はこちら
のお知らせ 1月 19日(日) 9:00-17:00 1月 26日(日) 9:00-17:00 レポート作成・試験対策にご利用ください。
新春特別展示:「午&馬 うまの名前の海のいきもの」を実施します。新着展示コーナー横です。是非ご覧ください。
貸出実施期間:12月9日(月)-12月26日(木) 返却期限日:1月10日(金) 貸出冊数 :5冊 変更はありません
秋学期の企画詳細はこちら