●メカニマル解説『アタラズガニ』

標準和名 : アタラズガニ
英  名 : Eight-minus-two-plus-i 学  名 : Hexacrabus electroptus Mayuko 分  類 : 歩くメカニマル
【分布】メクアリウム、中央のステージ

【生態的特徴】
 ・電  源:DC12[V]
 ・モーター:推進用×1
 ・制  御:超音波接近センサによる方向反転

【形態的特徴】
 ・6本の脚により陸上を移動。超音波用の送受波器が目のように見える。

【解説】
 機械的にスイッチを切りかえて反転していたタラズガニに視覚を与えて進化させたメカニマル。
 タラズガニは、あしの先のスイッチが壁にあたると反転するが、アタラズガニは、超音波を発信して壁までの距離をはかり、それが約45cmになると壁にあたらずに反転する。

【当館での飼育場所】
歩く・はうゾーン

●機械生物目録へ

最終更新日:1996-05-17(金)
〒424 静岡県清水市三保 2389
     東海大学社会教育センター
        インターネット活用委員会