■ ビデオリスト

A.私たちのからだのしくみ
A-01 私たちのからだ 呼吸器のはたらき
A-02 私たちのからだ 循環器のはたらき
A-03 私たちのからだ 神経とホルモンのはたらき
A-04 私たちのからだ 大脳のはたらき
A-05 私たちのからだ 性のしくみ

B.健康なからだを保つために
B-01 生活のリズム
B-02 調和のとれた食事
B-03 人間ドック 意義と検査手順
B-04 人間ドック 人体機能の解説と検査内容
B-05 人間ドック 成人病についての予備知識
B-06 肥満解消と食生活 その1 成人病とのかかわり
B-07 肥満解消と食生活 その2 健康的な減量作戦
B-08 運動と健康―食べたら動け! 運動量の増やし方 成人編
B-09 運動と健康―食べたら動け! 運動量の増やし方 中高年者編
B-10 運動と健康―食べたら動け! 安全に行なうためのチェックポイント
B-11 成人病予防の運動プログラム その1 成人病予防の身体運動とは
B-12 成人病予防の運動プログラム その2 成人病予防のエクササイス
B-13 減量と肥満予防の運動プログラム その1 減量と肥満予防の身体運動とは
B-14 減量と肥満予防の運動プログラム その2 減量と肥満予防のエクササイス
B-15 1週1キロやせるカロリー食
B-16 高脂血症 成人病への警鐘
B-17 更年期
B-18 歯とたべもの

C.健康な赤ちゃんを生み育てるために
C-01 楽なお産のために
C-02 赤ちゃん誕生
C-03 妊娠中の過ごし方(1) 前半期
C-04 妊娠中の過ごし方(2) 後半期
C-05 妊娠中の栄養と食事
C-06 産後の生活とこころえ
C-07 新生児の育て方
C-08 赤ちゃんの育て方 お誕生日までの発育
C-09 乳房の手入れとマッサージ
C-10 赤ちゃんの病気
C-11 わたしは赤ちゃん からだでおしゃべり
C-12 わたしは赤ちゃん お母さんはボクのもの
C-13 わたしは赤ちゃん 小さな探検家
C-14 基礎体温
C-15 受胎調節

D.病気の原因と治療
D-01 心臓の病気
D-02 消化器系の疾患 (1) 食動・胃・腸
D-03 肝・胆・膵の疾患
D-04 脳血管障害
D-05 泌尿器系の疾患
D-06 生殖器系の疾患
D-07 がんとは
D-08 がん(1) 消化器・中枢神経・頭頚部
D-09 がん(2) 肺・生殖器・腎・皮フ・骨・血液
D-10 血管とリンパ管
D-11 あなたのガン予防
D-12 高血圧
D-13 脳卒中
D-14 高血圧と食事
D-15 糖尿病
D-16 糖尿病と食事
D-17 狭心症・心筋梗塞
D-18 肝臓病 自己管理と治療
D-19 肝炎
D-20 胃かいよう
D-21 慢性胃炎
D-22 エイズ その正体と予防
D-23 実践エイズ対策 エイズの知識と予防
D-24 実践エイズ対策 HIV/エイズカウンセリング
D-25 歯の受診の心得
D-26 歯槽膿漏

E.救急医療と家庭での応急処置・介護
E-01 1億人の救急法
E-02 救急医療の基礎知識 原則とショック
E-03 救急医療の基礎知識 体位と運搬
E-04 手当ての方法 包帯のしかた
E-05 創傷
E-06 やけど・日射病・凍傷の手当て
E-07 捻挫・脱臼・骨折の処置
E-08 複雑骨折の処置
E-09 救命処置 人工呼吸
E-10 救命処置 脳卒中・脳貧血・脳震盪
E-11 救命処置 中毒・けいれん・吐血
E-12 幼児の事故
E-13 食事と看護
E-14 ぼけのお年寄り介護

F.現代の医療
F-01 超音波医学 診断編
F-02 超音波医学 産科編
F-03 ペースメーカーとその臨床
F-04 眼の救急処置


●人体科学博物館のホームページに戻る
 ●社会教育センターのホームページに戻る

 人体科学博物館は2000年10月30日をもって閉館いたしました。

 永きに亙り、ご愛顧いただきありがとうございました。

 このページは、足跡として残されていますが、
博物館そのものはご利用できませんので、ご注意下さい。

最終更新日:2000-10-30(月)
〒424-8620
 静岡県清水市三保 2389
   東海大学社会教育センター
     インターネット活用委員会